一時ブームになったことからバランスボールが自宅にある方は少なくないと思います!
けれども購入してみたものの意外とトレーニングがめんどくさい・・・という感じで使わなくなってしまった方もいると思います。
確かに、毎日少しの時間でもトレーニングするのが難しいですよね!
しかし、実はバランスボールは座っているだけで効果がでます!!
トレーニングはいりません。
座るだけです!
ダイエットできるの?どんな効果が?これからその疑問に答えていきます!
目次
~バランスボールに座るだけで!~
ネット上の口コミで40歳の女性が自宅の椅子が壊れたので放置してあったバランスボールを椅子代わりにして生活したところ、1ヶ月で何と10キロも体重が減ったそうです。
ただ椅子の代わりにバランスボールにして、食事や作業をしていただけです。
さらに3ヶ月その生活を続けたところ、最終的には66kgあった体重が48kgまで落ちたそうです。
私の父親が試した結果、1ヵ月で3kg減りました。ちなみに父は元々スポーツマンで別に太っていません。それでもこれだけ落ちて喜んでいました!
~どうしてこんなに効果がある~?
実はバランスボールに座ると自分では感じ取れないほど、微妙に下半身が動いているのです。
例えばパソコンのキーボードを打ったかすかな振動は腰からバランスボールに伝わります。その不安定な状態、微妙な揺れをウエスト周りが止めるのです。
そのためウエストを引き締める効果があるのですね!
ウエストだけでなく他にもたくさんのメリットがありますよ(^^)/
メリット⓵ 体幹が鍛えられる!
体幹とは、文字通り「体の幹」のことで、脊柱を中心とした外側・内側の筋肉や腹筋、肩甲骨、股関節などを指します。要するに胴体部分のことです。
この体幹を鍛えるには激しい運動はあまり意味がなく、逆に姿勢を正しくキープするなど地味な運動が必要になります。
バランスボールに座ることで自然と体の姿勢を保つことになるので体幹が鍛えられます。
この体幹を鍛えることで、体から無駄な力が抜け、疲れにくくなります。またスポーツにおいても体幹の筋肉が上手に使えるようになるとパフォーマンスが向上します。
メリット⓶ 基礎代謝が上がり痩せやすくなる!
先述した体幹は身体の大部分にあたります。つまり体幹を鍛えると代謝が高い体質になるのです。バレリーナやヨガをしている人が細い理由はこれですね!
メリット⓷ 身体の歪みを矯正する!
バランスボールの上に座ることで、左右同時に同じバランスで筋肉が使われます。
腹筋と背筋をバランスよく鍛えてくれるだけでなく色々な箇所の筋肉を同時に使うので、左右整った鍛え方になり歪みを矯正することに繋がります。
また自然と骨盤を立てて座ることになるので、骨盤の歪みも解消され腰痛が軽減することにもつながります。
メリット⓸ 便秘解消にも効果的!
便秘の人のほとんどが骨盤が歪んでいたり腹筋が弱く大腸が下垂してしまってます。
バランスボールに座るだだけでこれらの筋肉に作用します。また、腸を刺激し働きを活発にするので便秘にも効果があります!
メリット⓹ 女性は出産の備えになる!
出産時は骨盤が非常に重要です。女性はもともと男性よりも筋肉量が少なく骨盤が不安定になりがちで、場合によってはゆがんでしまうことがあるのです。
そのため出産のために、骨盤を正しい位置でしっかりと支えられる体幹をつくっておくことで、備えになるといことで実際にされている女性も多いようです。
~これだけは意識して!~
⓵真上に座る
⓶膝は90度
⓷骨盤をたてる
この3つです!
⓵⓶は簡単だと思うので⓷だけ補足します。
バランスボールに座っても背筋が曲がってしまっていてはあまり意味がありません。
骨盤を立てるというと難しく感じるかもしれませんが、座っている状態で下腹部をグッと前に出し、肛門を締めるイメージです。
しっかりとお尻の下に上半身の体重がかかっている事が分かるはずです。この上半身の体重が骨盤に乗りことに慣れてくると自然とバランスボール自身も安定してくることが実感できます。
~まとめ~
いかがでしたか?家でのスペースを圧迫し邪魔になっている人もいるのでは?座っているだけでこれだけの効果があるものってないと思います!
試しにテレビやスマホ、パソコンをする間だけでも、バランスボールに座ってみましょう!だんだんと楽しくなってきますよ!是非まずは1ヵ月やってみてください(^^)/