メルカリと言えば、今や日本では知らない人はいないのではないかというほど有名なフリマアプリです。似たようなものにヤフオク・ラクマなどがありますが、この記事では、やはりトータル的に考えて、メルカリで不用品を売るのが最もベストであると理由を述べていこうと思います。現在、お金が必要だ、家のいらないものを処分したいと考えている方にとって有益な情報をお届けします。
《この記事で分かること》
✅ メルカリで売る理由
✅ メルカリで売れる不用品
✅ メルカリで売るために
目次
~メルカリで売る理由~
この項では、Amazonや楽天、ヤフオクやラクマなど今の世の中には、ネットで物を売る手段が数多く存在しますが、なぜメルカリで売るのが最もベストなのかをまとめていきます。
ーユーザーが最も多いー
まずは単純にメルカリのユーザー数が非常に多いことが理由の一つに挙げられます。アプリ【メルカリ】のダウンロード数は7500万以上で、月間の利用者数はなんと1100万人を越えています。とんでもない数字なのが分かってもらえたと思います。
また、昔は利用者に若い女性層が多かったですが、現在はCM、テレビ、ネットなど日常で目につく機会が増えたことから幅広い層が利用しています。つまり、それほど色々なものが売れやすくなっているということです。ちなみに子どもが親にやり方を教えるというパターンも多いようです。
ー出品作業が楽ー
何と言っても出品作業が楽です。商品の画像(写真を撮る)→説明文を載せる→金額を決める。たったこれだけです。かなり短い時間で出品することができてしまいます。ものすごくこだわるとある程度時間が、かかると思いますが、素人の私ですら5分以内で出来ました。そして、その商品が無事に売れました!
この出品作業が楽だというのは、実は結構重要です。なぜなら、めんどくさいとやる気にならないからです。そうなってしまうと、近所のリサイクルショップに売りに行く羽目に・・・。これは本当に損をするので決しておススメはできません。
ーすぐに売れやすいー
前述したように、利用者数と利用者層が多いという理由だけでなく、取引が簡単かつスムーズに進むことからメルカリは売れやすいです。やりとりが簡単なのです。
また、出品された新着商品がすぐにアップされるので、なんとなしにアプリを開いた人が気に入ればすぐに売れるのも特徴です。実際、私も使用済みの財布を出品したら10分でコメントがきて、売れたのには驚きました。
ーメルペイが便利ー
メルペイとは、手数料なしでチャージ・決済できるスマホアプリです。また、メルカリで売りあげた金額があれば、銀行口座が無くても使えるものです。メルペイに対応している店は、セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン・ミニストップ・すき家・マック(マクドナルド)・ジョナサン・プロントなどです。
これが何気に便利で、ふとした時に財布からお金を出さなくても使えるので、ミニマリストの方には相性が良いと思いますよ!
~メルカリで売れる意外な不用品~
基本的にメルカリでは、売れないものはないというくらい何でも売れてしまいます(笑)。本当になんでこれが売れるのと思うものでもです。そんな不用品の中でも、意外に売れるものをご紹介します。もし、家に眠っていたらラッキーです。まよわず売っぱらってしまいましょう。
ーレトロなものー
昭和チックなものです。例えば、古い炊飯ジャー、着物、キャンプ用品などです。コレクターや劇団などの方が買い求めることがあるようです。
ー大量なものー
サランラップの芯、トイレットペーパーの芯、牛乳パックなどを大量に出品してもよく売れるようです。これは、幼稚園や学校などでの工作で使用するために購入する方が多いようです。たしかに、芯などは100均でも売っていないので売れるのも納得です。
ーカード類ー
むしろ売れるメジャーなものなのですが、もし家にトレーディングカードが眠っていたら、売りあげる大チャンスです。かなりの確率で売れます。しかも、配達にお金が少ししかかからないので本当におススメですね。
~メルカリで売るために~
ここまでで不用品をメルカリで売ることがベストであることが分かってもらえたを思いますが、実際に売る際に、少しでも売れやすくするポイントをいくつか挙げておきます。
ー画像は色々な角度からー
画像は6枚までアップすることができるので、できるだけすべての角度からの画像をあげましょう。カバンなどは中身も質問されることが多いです。また、角度によっては色が違って見えることもあるので、どの色に最も近いのかを記載するとより丁寧です。
ー長さ・大きさは必ず記載ー
長さ・大きさは必ず記載しましょう。まず説明欄にのっていなければ質問されます。採寸の方法はネットで調べれば、簡単に分かると思うので、分からなければ自分で採寸しましょう。その際に説明欄には必ず、素人採寸だということを記載しておくことで無駄なトラブルを避けることができます。メジャーなどで採寸した数字だけでなく、なにかと比較できるものを一緒にアップするのも効果的です。
ー利益を欲張らないー
何でも簡単に売れるからと言って、高すぎる値段設定では当然売れません。(それでもたまに売れることはあるようですが・・・)
では、どのような値段設定にするべきかというと、簡単に2パターンあります。1つ目は、メルカリ推奨の値段設定です。これもメルカリ出品の簡単なところなのですが、メルカリで出品すると値段を商品に応じて売れやすい値段を自動的に提案してくれます。ちなみに、説明文もテンプレートを用意してくれます。なんと至れりつくせりなのでしょうか!
2つ目のパターンは、ネットでその商品の価値を確かめて自分で値段設定することです。先に挙げたAmazonなどのネットショップ、モノレートなどのサイト、もしくは同じメルカリ内で、他の出品者がいればそれを参考にして値段を決めましょう。
値段の付け方についてまとめましたが、とにかく欲張りすぎないことが大切です。
ーコメントには即応じるー
コメントが来たら、できるだけ早く反応しましょう。コメントをしてくれた方はタイムリーで購買意欲が高い方だと言えるので大チャンスです。
その時に大概の方が値引き交渉(ほぼ100%)をしてきますが、少しだけなら応じた方が売れやすいです。というか、最初から値引き込みで値段設定することのが良いです。
~まとめ~
〇 メルカリが最も便利
〇 売れるかな?は杞憂
リサイクルショップはすぐに現金化することができるので、不用品を持っていきがちですが、是非ともこの記事のことを信じて、メルカリで不用品を売ってほしいです。きっと、利益は何倍にもなりますよ!(^^)/